概要
- 難易度: ルナティック / クラシック
- プレイデータの引き継ぎなし
- DLC なし
- ネットワークなし
- 壊れた武器を使用したり、ボスチクなどの意図的な稼ぎなし
- 普通に攻略するフリーや外伝はあり
- 盗みなし
- 他学級の勧誘なし
- ドーピングなし
はじめに

\ 我が名はフェルディナント=フォン=エーギル /
初回攻略で紅花の章をやった時に、フェルディナント=フォン=エーギルはあまり強くないという評価となった。しかしながら、攻略サイトではフェルディナント=フォン=エーギルやベルナデッタは強キャラという扱いのため、これらのキャラとあまり使わなかったカスパルについての強い使い方を探していく。
なしルナ攻略も三回目となるため、なるべくプレイ時間を減らした労力の少ない攻略方法も探していく。
シャンバラの戦いまで
グロンダーズ鷲獅子戦

イングリットは強化されると手がつけられなくなるため、いきなり突撃する。銀雪の章へ行くため、エーデルガルトやヒューベルトは冷遇している。

クロードは鬼のように強いので適当にユニットを犠牲にしながらカスパルでトドメを刺す。

君誰?
最強のベルナデッタ

こういうことかな?
夜明けの追討戦


いつものように飛行で個別釣り出し可能な敵を倒したら、カスパルで戦う。しかしながら、相当カスパルを育成したと思っているが、壁には不向きのキャラであるため、戦闘が結構厳しい。今回はドーピング禁止としているので、ベレト無双というのも難しめとなっている。


ベレトは初期位置で置き去りとなっていて、他のキャラで掃討に成功。後は北へ進めば、フェルディナント=フォン=エーギルとベルナデッタ、リンハルトが援軍に来るので簡単。

二部となったため、\ 我が名はフェルディナント=フォン=エーギル / がなくなってしまった。さみしい。
ガルグ=マク籠城戦

別働隊がリンハルト、ベレト、ツィリルという悲惨なメンバーとなっている。

運ゲーでグラップラーを突破。

敵将はカスパルで撃破。
アリル奇襲戦

今回はドラゴンマスター、回避型のフェルディナント=フォン=エーギルとしてみた。弱点の弓も回避できるようになって結構強い。連撃の取得は遅れるが、兜割りで結構なダメージが出るためそれほど気にならない。

我らがフェルディナント=フォン=エーギルを脅かす存在。

勇敢に敵将に切り込んでいく高貴なる私が最多 MVP を獲得していることだろう。


命中 +20 や鬼神の一撃を取ったら、指導やフリーはめんどくさいのでガンガン飛ばす。
外伝 異境の空と地と

ヒューベルトは出待ちして倒したものの、目標地点の封鎖がしんどい。ここで回避型フェルディナント=フォン=エーギルの強さが光る。
外伝 不朽の守護者

今回は銀雪ということで、レア S ルートへいく。そのため、初めてこの外伝に挑戦できた。ここでも、回避型フェルディナント=フォン=エーギルが無双している。これは強い。
メリセウス攻防戦

セテスで死神騎士を倒した。何この簡単なマップ。

行動も食事をちょっとやって飛ばす。
アンヴァル潜入戦

開幕二手に分かれており、主力の飛行部隊を南側に、主人公保護部隊を北側に配置。援軍が厄介なため、かなり強引な進軍が要求される。投石はカスパルなら問題なく耐えられるようだ。

北側に壁役( フェルディナント=フォン=エーギル )はいないので、シャミアで盾をする。

ファルコンナイトは倒しきれるものの、魔獣を止められない。このままでは危ない!

だが、最強ぶっ壊れの副官ガードによってベルナデッタすら盾になることができる。これによってアーマー系はゴミになってしまった。


魔獣は弱くておもちゃみたいになっている。

弱すぎるイエリッツァ。


連撃も覚えてフェルディナント=フォン=エーギルが無双!!
アンヴァル宮城戦

いきなり敵に囲まれており、厳しい攻撃にさらされる。ここでも頼りになるのがフェルディナント=フォン=エーギルだ。

カトリーヌをアーマーナイトにすることで、シャミアを守ることができる。アーマーナイトはこう使うクラスらしい。



ウォーマスターは初めて使ったが、これは結構楽しい。でも巨魔獣ぐらいしか使い所がなさそうだが。

謎のキャラが死亡。
青獅子の時と違って、東側だけ制圧すればよく、中央にいる巨魔獣も東に寄せながら進軍すれば放置できる。


さすがに覇骸じゃないので簡単。

指導を放棄しているため、錬成不可。

どんどん飛ばす。
シャンバラの戦い

分断されているため、右上は出す必要なさそう。ドロテア・フレン・ペトラなどの雑魚ユニットを出すと却って危険だ。

敵が強く、一撃死不可避な危険な攻撃が飛んでくるが、拳闘士のアロイスにガードしてもらう。

ついに聖なる力を取得!!!

宝なんて自由にもっていっていいのに、なぜか盗賊に追いかけ回されるリンハルト。

なんだこいつ、弱い。

いきなり心が決まるサボり魔ベレト。
次回予告

省力化でサボりすぎたベレト、最終決戦でレベル 30 しかない。銀雪の章、最多 MVP の座は誰の手に。