概要
- Platform: Steam
- Version: 1.2.313
- キャラ: ムーニィ
- 難易度: 異常体レベル 10 かつアストレアレベル 6
動画版
今回からフォントを変更してみた。
本編

キャラクターはムーニィを選択。難易度は異常体レベル 10、アストレアレベル 6。

初手はセーフの強化を獲得。スターターの強化は、1/3 で破滅 3 になってしまうとんでもない代物。確定強化はでかい。

初戦。このゲームは、自分に赤い堕落ダイスを使うことで、自傷してスキルを使うといったシステムが売りだ。しかし、高難易度では敵の攻撃で目一杯けずられる上に、6 回行動毎に堕落 1、敵を倒すと死の爆弾で全体に堕落 1、さらに創傷ダイスまであり、全く堕落ゲージに余裕がない。いきなり強化(弱)が堕落 3 に複数なって崩壊することもある。



ノクチュアの包含、ダークサイド、そして、死の儀式という物騒なビルドを選択。死の儀式はダイスを溶解(ハート-1)に変更し、全体に浄化10×X(X=溶解の数)与えるというもの。何回か試したところ、X=0の時、死の儀式が弱すぎて苦労するため、あらかじめいくつか投入している。

ムーニィは難易度 1で初心者向けだが、研究やローリングなどは高難易度で安定しないような気がする。全体的に、アストレアと戦うにはパワーが厳しい気がする。遅延して、のんびり稼げばいけるかもしれないが、だるい。そこで、圧倒的スケール力をもつ死の儀式を育てていく。このゲーム、ダイスの種類が多すぎて死の儀式を引くだけで 1 時間も消費してしまった。ハートが 1 減ったが構わず溶解だらけにしていく。

チャプター1の時点で、デッキがかなりカオスになっている。コピーするダイスは当然、死の儀式となっている。デッキ圧縮すると溶解だらけになって事故る。

チャプター1 のボス戦。まだ打点は 70 しかないが、初手からガンガン死の儀式を使っていく。日和っていたらどうせ負けてしまう。

チャプター2 は見どころがない。ボスもワンパン。

チャプター3。ここは雑魚にHP∞の敵がいて、ハードの方は6ターンバトルとなるため、相性がきつい。ノーマルだけを通ってお祈りする。(ノーマルは堕落を貯めて勝つ)

油断してミスをしてハートが 1 個削れた。こうなってしまったら、ノーマルの方でもかなり厳しい。こんなに良い引きなのになぁ。

だが、該当の敵を引かなかったので勝利。運だけ。


チャプター3 のボス。1ターンキル。弱すぎ


アストレアの心臓。ここでの戦闘が二連戦となる。しかし、回避で運ゲーしてくるアウストラ以外は正直よくわからない。


弱すぎ。

わぁっ

わぁぁっ

なお、ワンパン。時間稼ぎがひどい。

ラスボスは、行動がハテナになっているが、1 回の行動で 14 点与えてくる強敵だ。さらに、形態変化すると絶対堕落で直接ハート 1 を削ってくる!その上、HP が 560 もあり、長期戦は避けられない!!一体、どうすればいいんだ!?

死の儀式 3 つで 1 ターンキル。何だこのゲーム。

というわけで、最高難易度クリア。21:08 というのは、まあまあ早いのではないでしょうか。死の儀式は溶解を増やす都合上、運ゲーのように思えるが、アストレアレベル4, 5, 6と3連勝しているので、いうほど運任せというわけではない。